INDEX
  1. 洗濯機取り外しの手順

こんにちは!
おまかせリサイクルのリョウジです!

毎日様々な御宅に伺って家電などを回収させていただいておりますが、時折お客様から『洗濯機ってどうやって外すんですか?』と聞かれることがあります。
そこで今回はいつもの回収とは一風変わって、洗濯機のホース等の取り外し方の手順をご紹介させて頂きます。

 →その他の豆知識はこちらです不用品のお役立ち情報

洗濯機取り外しの手順

その1 コンセントから電源を抜く

まずは何と言っても電源を抜く、です。
全ての電化製品にも言えますが、感電、誤動作防止のために電源を抜きましょう。

リョウジのワンポイントアドバイス!

洗濯機のコンセントの多くには電気を逃して漏電を防止するアースがついています。
※お住まいによってはついていないところもあります。

先に電源を抜いてからアースを抜いたほうが安全に作業できます。
プラスドライバーでネジを左方向に回して外すタイプと、

rs1

黒いちっちゃいボタンを押しながら引っこ抜くタイプがあります。

rs2

その2 給水を止める

蛇口をひねり水を止めます。
締めがゆるいと漏れてしまいますので最後までしっかりと締めましょう。
※お住まいによってはコックタイプもございます。タイプによっては回す方向が異なる場合があります。その際は蛇口の首にかかっている説明書をご参照ください。

ra3

その3 給水ホースを外す

洗濯機側の栓から外します。
片方の手でホースを持ち、

rs4

もう片方の手でひし形部分を左回りにゆるめていきます。固いときはホースとひし形部分を一緒に回してみましょう。

rs5

その4 排水ホースを外す

排水ホースを排水口から引っこ抜きます。

rs6

排水ホース内に水が残っていることが多いので水気を切って、先っぽについているツメを洗濯機側面に引っ掛けます。

rs7

リョウジのワンポイントアドバイス!

L字のアタッチメントがある場合は排水口に戻しておきましょう。管理会社に余分な料金を請求されることがあります。
(L字のアタッチメントと排水ホースの接続部に、テープが巻かれている場合があります。その時は、テープを剥がしてから引っこ抜きましょう!)

rs8

以上で完了です。
ドラム式洗濯機も取り外し方はあらかた同じですので参考になれば幸いです。
但し、運搬時の方法に関してはドラムの固定が別途必要ですので、詳しくはメーカーの取扱説明書をご覧ください。

おまかせリサイクルでは、洗濯機7kg以下は 2000円の作業代金のみ頂いております。
(7kg以上はお問い合わせ下さい)
その他に料金は頂いておりませんので、安心してご依頼ください!